加工食品
ぎょうざ鬼

老婆心ながら、食べ方の説明です。
① まずは餃子の具が見える程度に、先端を食いちぎる
② 酢醤油を注入する
③ 食べる
④ 2と3を繰り返す
⑤ 下段の餃子は左右どちらかを具が見える程度に食いちぎる
⑥ 2と3を繰り返す
お味は、もちろん餃子ライスです。
② 酢醤油を注入する
③ 食べる
④ 2と3を繰り返す
⑤ 下段の餃子は左右どちらかを具が見える程度に食いちぎる
⑥ 2と3を繰り返す
お味は、もちろん餃子ライスです。

ぎょうざが2個も入ったぎょうざ鬼です。
酢・しょうゆ・ラー油をタレビンに詰めておきましょう!

実際は、焼き色がついている(平たい)方を下に配置したほうが
隙間なくご飯を詰めることができます。

餃子は写真のように逆T字型に配置します。
写真用に、焼き目がついている方を上にしています。
ポチッとクリック!



にほんブログ村