とんがりおにぎり なんでも具~!

とんがりおむすび器ヘッダー

加工食品

ぎょうざ鬼

ぎょうざ鬼

老婆心ながら、食べ方の説明です。
① まずは餃子の具が見える程度に、先端を食いちぎる
② 酢醤油を注入する
③ 食べる
④ 2と3を繰り返す
⑤ 下段の餃子は左右どちらかを具が見える程度に食いちぎる
⑥ 2と3を繰り返す
お味は、もちろん餃子ライスです。

ぎょうざ鬼

ぎょうざが2個も入ったぎょうざ鬼です。
酢・しょうゆ・ラー油をタレビンに詰めておきましょう!

ぎょうざ鬼

実際は、焼き色がついている(平たい)方を下に配置したほうが
隙間なくご飯を詰めることができます。

ぎょうざ鬼

餃子は写真のように逆T字型に配置します。
写真用に、焼き目がついている方を上にしています。

  ポチッとクリック! 下 更新の励みになりますニコニコ
にほんブログ村 料理ブログ 簡単お弁当へ
にほんブログ村


■とんがりおむすび器&おにぎり作りに便利なグッズをご紹介♪

同じカテゴリー(加工食品)の記事
TI-DA
てぃーだブログ
プロフィール
とんがり鬼さん



本職は"名刺工房ユーズ"というオンデマンド印刷専門の会社経営者。
小さいころからモノ作りや機械いじりが大好きです。
最近は、料理が苦手な妻のお蔭?で料理も趣味に(^_^)
そんな生活の中での気付きやアイディアを商品化出来ないかと日々奮闘中です。
この程、製品化したのが"とんがりおむすび器 なんでもGOO!"というちょっと変わったおにぎり型。
まだまだ知名度は低いですが、少しでもファンが増えてくれたらと、このブログで美味しいレシピを紹介していきたいと思います。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
アクセスカウンタ
名刺工房ユーズ