ご飯物・炒飯・ピラフ類
たぬきにぎり


必見!これがなんでもGOO!の特徴だ!!
はいさい、とんがり鬼さんです。

先日、行列のできる法律相談所で放送されたグッチ裕三さんの
1番人気のレシピというたぬきにぎりを作ってみました。

材料(2個分)
天かす ― 大さじ4
長ネギのみじん切り ― 大さじ2
3倍濃縮麺つゆ ― 大さじ1.5
ごはん ― 180g~200g
コツは(揚げ玉2: ねぎ1)の比率にすることと、初めに
揚げ玉と麺つゆを良く混ぜて味をなじませることだそうです。
確かに以前作ったたぬき天むすと比べると味の一体感は良く、
ネギを加えることにより、これまた、風味と辛みが効いて
一層美味しくしてなっています。
オリジナルは2倍濃縮麺つゆを使っているためか、塩少々を
加えますが、3倍濃縮を使うとお塩を加えなくても大丈夫でした。
手作りの3倍濃縮麺つゆの作り方はこちら↓



今回の海苔の巻き方は、焼き海苔全形1枚を縦に4等分カット
して単純に背面から包む方法で巻きました。
崩れにくいおにぎりの場合は、この方法が一番簡単です。
2012.09.14 追記
たぬきにぎりに海老を足したら天むすになるか!?
作ってみました↓

天かすを使って、簡単天むす
最後までお読みいただきありがとうございます
ランキングに参加してます



にほんブログ村
■とんがりおむすび器&おにぎり作りに便利なグッズをご紹介♪
この記事へのコメント
本日、閉店間際ぎりぎりに何とか間に合い購入できました。
有難うございました!
子供の運動会で何を作ろうかな・・・
とネットで探していたところクックパッド経由で発見しました。
とっても楽しそうで、美味しそうな数々のレシピに直ぐに購入を決めましたが、アマゾンで購入しても届くのは早くて3日後かなぁ・・と諦めていたところ
ん・・???
販売してるのは沖縄の会社?
宜野湾市?
うそぉぉぉーー
近所!!!
早速、お電話したところアマゾンだけではなく
店舗でも購入可能との事で
しかし営業時間が午後6時までとのこと・・
時計を見ると・・・
5時52分・・・
のこり8分。。
諦めて明日購入しますね。と、いったん電話を切ったのですが
諦めきれず・・かなり近所なので
行ってみようと決意!
しかし悩んでいる間に5時55分になってしまった。
今考えると、ゴーゴーゴー(笑)ですね。
そして、なぜか不思議。
神様が応援しているかのごとく
途中の信号もタイミングよく全部「青!」
しかし・・・
近くまで来たものの・・・
思わず電話をして到着まで待っていただいたのでした(笑)
すいません。ながくて。。
けど、まだ作ってはいないですが
とっても素晴らしい商品だと思います。
今夜、これから何か作ってみようと思います(笑)
今日は店舗の方も閉店間際にも関わらず
丁寧な対応して頂きまして、ありがとうございました。
作りましたら、またコメントしたいと思います。
有難うございました!
子供の運動会で何を作ろうかな・・・
とネットで探していたところクックパッド経由で発見しました。
とっても楽しそうで、美味しそうな数々のレシピに直ぐに購入を決めましたが、アマゾンで購入しても届くのは早くて3日後かなぁ・・と諦めていたところ
ん・・???
販売してるのは沖縄の会社?
宜野湾市?
うそぉぉぉーー
近所!!!
早速、お電話したところアマゾンだけではなく
店舗でも購入可能との事で
しかし営業時間が午後6時までとのこと・・
時計を見ると・・・
5時52分・・・
のこり8分。。
諦めて明日購入しますね。と、いったん電話を切ったのですが
諦めきれず・・かなり近所なので
行ってみようと決意!
しかし悩んでいる間に5時55分になってしまった。
今考えると、ゴーゴーゴー(笑)ですね。
そして、なぜか不思議。
神様が応援しているかのごとく
途中の信号もタイミングよく全部「青!」
しかし・・・
近くまで来たものの・・・
思わず電話をして到着まで待っていただいたのでした(笑)
すいません。ながくて。。
けど、まだ作ってはいないですが
とっても素晴らしい商品だと思います。
今夜、これから何か作ってみようと思います(笑)
今日は店舗の方も閉店間際にも関わらず
丁寧な対応して頂きまして、ありがとうございました。
作りましたら、またコメントしたいと思います。
Posted by sei at 2012年09月12日 19:22
とんがりおにぎり器のファンの方が、またお1人増えましたね(^^)
小ぶりで食べやすい大きさなのが気に入ってます。
あっ!今日の“たぬきにぎり”は「とんがり」じゃない。
普通にぎりでも良いのですね(^^)
沖縄に行った帰りにいつも買う大好きな「タコス巻き」
あれも「とんがりおにぎり器」で作れるかも!って思いました。
小ぶりで食べやすい大きさなのが気に入ってます。
あっ!今日の“たぬきにぎり”は「とんがり」じゃない。
普通にぎりでも良いのですね(^^)
沖縄に行った帰りにいつも買う大好きな「タコス巻き」
あれも「とんがりおにぎり器」で作れるかも!って思いました。
Posted by ティアナ
at 2012年09月13日 01:15

>seiさん、こんにちは。
なが~いコメントありがとうございます。
使う前から高評価で嬉しい限りです。
それにしても、
とんがりおむすび器購入するのに、神様まで登場
するとは、余程思いが強かったのでしょうね。
リアルに興奮が伝わってきましたよ^^
運動会弁当、成功を祈ってます^o^/
なが~いコメントありがとうございます。
使う前から高評価で嬉しい限りです。
それにしても、
とんがりおむすび器購入するのに、神様まで登場
するとは、余程思いが強かったのでしょうね。
リアルに興奮が伝わってきましたよ^^
運動会弁当、成功を祈ってます^o^/
Posted by とんがり鬼さん
at 2012年09月13日 07:43

>ティアナさん、こんにちは。
ツノは出てないけど一応とんがりです^^
(正三角形でなく二等辺三角形!)
具を飛び出させたほうが豪快で美味しそうですが、
ツノにこだわらず色んな具材で楽しんでいただければと思います。
地元だけど、「タコス巻き」って初めて聞きました(^^;
タコスの具を巻いた太巻きのことかな。
調べて、今度作ってみます^^
ツノは出てないけど一応とんがりです^^
(正三角形でなく二等辺三角形!)
具を飛び出させたほうが豪快で美味しそうですが、
ツノにこだわらず色んな具材で楽しんでいただければと思います。
地元だけど、「タコス巻き」って初めて聞きました(^^;
タコスの具を巻いた太巻きのことかな。
調べて、今度作ってみます^^
Posted by とんがり鬼さん
at 2012年09月13日 07:56

なが~いメールでスミマセンでした(笑)
昨夜早速創作おにぎり作ってみました。
おくるみ巻きもマスターし、嫁の作ったキンピラと
オバーの油味噌を入れて作りました。
とても良いくらいの大きさで気に入りました。
今日から陰ながら宣伝活動致しますね(笑)
しかし、2日後だと思っていた運動会が
なんと!来週と解りまして。。
アマゾンで購入しても間に合いました。
けど、宣伝して場所も教えられるので店舗の方に
行ったのも良かったと思います☆
ま、来週運動会で身内の為にせっせと大量に作って
もって行きたいと思います。
たのしみだなぁ~
素敵な商品をありがとうございました!
個人的には海鮮チラシ寿司とか
白ワイン、シャンパンにとても合うと思うので
ワインショップの方に置いてあると
興味、惹かれる方 数多くいらっしゃると思います。
リサーチ済みならご勘弁を(笑)
それではまた。
昨夜早速創作おにぎり作ってみました。
おくるみ巻きもマスターし、嫁の作ったキンピラと
オバーの油味噌を入れて作りました。
とても良いくらいの大きさで気に入りました。
今日から陰ながら宣伝活動致しますね(笑)
しかし、2日後だと思っていた運動会が
なんと!来週と解りまして。。
アマゾンで購入しても間に合いました。
けど、宣伝して場所も教えられるので店舗の方に
行ったのも良かったと思います☆
ま、来週運動会で身内の為にせっせと大量に作って
もって行きたいと思います。
たのしみだなぁ~
素敵な商品をありがとうございました!
個人的には海鮮チラシ寿司とか
白ワイン、シャンパンにとても合うと思うので
ワインショップの方に置いてあると
興味、惹かれる方 数多くいらっしゃると思います。
リサーチ済みならご勘弁を(笑)
それではまた。
Posted by sei at 2012年09月13日 13:35
これは冷蔵庫に何もないときに良さそうですね。とんがりの形も可愛いです。
Posted by ニライカナイ at 2012年09月13日 15:13
>seiさん、こんにちは。
早速作って下さったんですね~!
油味噌もキンンピラも定番で最高の具材ですよね。
是非、今度はツノの飛び出したとんがりおにぎりを
作ってみてください。
どんな具材でもカットの仕方でピッタリ収まりますので
感動もんですよ(自画自賛 笑)
昨日は慌てて当店で購入したようですが、実は
新城のアンカー商事でも同価格で販売しております。
うっかり伝え忘れたようで申し訳ありませんでした。
宣伝していただけるとは有り難い限りですが、
当店でより、年中無休(不定期休みあり)の
アンカー商事での購入がおすすめです。
また、ワインショップの件を含め色々とアドバイス感謝です。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
これからも「なんでもGOO!」よろしくお願いいたします。
早速作って下さったんですね~!
油味噌もキンンピラも定番で最高の具材ですよね。
是非、今度はツノの飛び出したとんがりおにぎりを
作ってみてください。
どんな具材でもカットの仕方でピッタリ収まりますので
感動もんですよ(自画自賛 笑)
昨日は慌てて当店で購入したようですが、実は
新城のアンカー商事でも同価格で販売しております。
うっかり伝え忘れたようで申し訳ありませんでした。
宣伝していただけるとは有り難い限りですが、
当店でより、年中無休(不定期休みあり)の
アンカー商事での購入がおすすめです。
また、ワインショップの件を含め色々とアドバイス感謝です。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
これからも「なんでもGOO!」よろしくお願いいたします。
Posted by とんがり鬼さん
at 2012年09月13日 16:30

>ニライカナイさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
たぬきおにぎり、簡単だけど超まいう~ですよ!
最近作ったおにぎりの中でダントツです。
ニライカナイさんも、何もない時と言わず、
ぜひ、作ってみてください。
一口食べたら、思わずヤバッ!て言うはずよー^^
コメントありがとうございます。
たぬきおにぎり、簡単だけど超まいう~ですよ!
最近作ったおにぎりの中でダントツです。
ニライカナイさんも、何もない時と言わず、
ぜひ、作ってみてください。
一口食べたら、思わずヤバッ!て言うはずよー^^
Posted by とんがり鬼さん
at 2012年09月13日 16:45

了解致しました。
きっと身内も「欲しい!」ってなると思いますので(笑)
次回からアンカー商事に行って購入してみます。
ちなみに今日は生姜焼きを挟んで食べましたよ!
ついつい御飯食べ過ぎそうになります。。
僕も「たぬきにぎり」作ってみまーす☆
きっと身内も「欲しい!」ってなると思いますので(笑)
次回からアンカー商事に行って購入してみます。
ちなみに今日は生姜焼きを挟んで食べましたよ!
ついつい御飯食べ過ぎそうになります。。
僕も「たぬきにぎり」作ってみまーす☆
Posted by sei at 2012年09月14日 00:45
すごく美味しそうです。
私も早速作ってみます
私も早速作ってみます
Posted by ガンガンガン速 at 2012年09月14日 10:12
>seiさん、こんにちは。
ホントに「欲しい!」ってなったら嬉しい限りです。
とんがりおにぎりにすると、
初めて作るおにぎりが増えるので食べ過ぎ注意!です。
たぬきに具を戻して天むす作ってみました。
ぜひ、お試しあれ^^
ホントに「欲しい!」ってなったら嬉しい限りです。
とんがりおにぎりにすると、
初めて作るおにぎりが増えるので食べ過ぎ注意!です。
たぬきに具を戻して天むす作ってみました。
ぜひ、お試しあれ^^
Posted by とんがり鬼さん
at 2012年09月14日 14:56

>ガンガンガン速 さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
簡単なのですぐ出来ますよ!
天かすによって味が変わりますので、
最新の記事も参考にしてみて下さい。
コメントありがとうございます。
簡単なのですぐ出来ますよ!
天かすによって味が変わりますので、
最新の記事も参考にしてみて下さい。
Posted by とんがり鬼さん
at 2012年09月14日 15:02
